完工事例
地域別|すべて
尼崎市
和風Wakaze
物件データ
尼崎市武庫町 | Kー3 |
---|
建築中レポート
- 1.2017年11月23日
-
地盤改良工事
- 2.2017年11月25日
-
掘り方
- 3.2017年11月25日
-
- 4.2017年11月27日
-
- 5.2017年11月27日
-
基礎工事
基礎の捨てコンクリートの施工をし
外部の型枠を設置致しました。
- 6.2017年11月30日
-
配筋工事
- 7.2017年11月30日
-
基礎工事
建物の土台となる基礎の配筋。鉄筋を均一に並べることにより、お家にとってとても大切な基礎の強度を保ちます。コンクリートを打設してしまうと見えなくなってしまう部分ですので、丁寧に仕上げをしています。
- 8.2017年11月30日
-
配筋検査
本日は、基礎配筋検査です。とても大切な検査です。第三者機関のチェックを受け、次の工程に進むことができます。検査合格後はいよいよコンクリートの流し込みをします
- 9.2017年12月04日
-
- 10.2017年12月07日
-
基礎工事
立上り型枠の設置とアンカーボルトを設置致しました。
- 11.2017年12月07日
-
- 12.2017年12月07日
-
- 13.2017年12月18日
-
基礎チェック
基礎立ち上がり部分に施工されているボルトは「アンカーボルト」といって、基礎と、これから施工される土台、柱をつなぐ大切な接合ボルトです。完成した基礎の高さが規程内か厳しく確認しています。
- 14.2017年12月18日
-
- 15.2018年01月10日
-
土台敷き
12日の上棟に向けて、土台敷きが始まりました。
- 16.2018年01月11日
-
- 17.2018年01月11日
-
土台敷きとは、基礎コンクリートの上に土台や大引を設置していく作業で、基礎工事も大事な工程ですが、この土台敷きやこのあとの構造部分は住宅の骨組みとなるとても大切な工程です。明日はいよいよ上棟です。
- 18.2018年01月11日
-
- 19.2018年01月11日
-
- 20.2018年01月12日
-
本日上棟
晴天の中、尼崎市武庫町アシタノイエ
上棟致しました。
棟梁をはじめ、職人の皆さま、安全第一で宜しくお願い致します。
- 21.2018年01月12日
-
本日、晴天の中無事に上棟致しました。
- 22.2018年01月12日
-
上棟終了
無事上棟終了 棟梁と職人さん方、レッカー車の
息のあった連携により、無事に上棟終了致しました。
この後も完成まで、たくさんの職人さん方が
アシタノイエの完成まで携わらせて頂きます。
近隣の皆様、ご協力頂きありがとうございました。
これからもご迷惑をおかけ致しますが
どうぞ宜しくお願い致します。
関係者一同。
- 23.2018年01月19日
-
- 24.2018年01月19日
-
- 25.2018年01月19日
-
ルーフィング
- 26.2018年01月19日
-
- 27.2018年01月26日
-
- 28.2018年01月26日
-
- 29.2018年01月26日
-
サッシ取り付け
- 30.2018年01月31日
-
内部工事状況
- 31.2018年01月31日
-
断熱材
壁の断熱材を施工致しました。
壁でふさがってしまうと見えなくなってしまいますが断熱材はお家全体を包むように隙間なく敷き詰めています。
- 32.2018年01月31日
-
- 33.2018年01月31日
-
- 34.2018年01月31日
-
外部工事状況
メッシュシート
棟上げが終了すると、職人さんと近隣の皆様の安全確保の為、お家をメッシュシートで覆います。
- 35.2018年02月05日
-
防湿気密シート
- 36.2018年02月05日
-
- 37.2018年02月05日
-
- 38.2018年02月16日
-
外部工事状況
- 39.2018年02月16日
-
- 40.2018年02月16日
-
- 41.2018年02月20日
-
フローリング施工中
- 42.2018年02月20日
-
- 43.2018年02月27日
-
- 44.2018年02月27日
-
天井断熱
- 45.2018年02月27日
-
天井断熱の施工が終了し
気密シートの施工をしています
- 46.2018年03月15日
-
内部工事状況
床、壁の作業が終了し、これから天井の石膏ボードの作業に取り掛かるところです。
弊社は天井下地に木下地天井より木のねじれ、ソリが出にくい軽天井仕上げです。材質は亜鉛メッキ鋼板です。
- 47.2018年03月15日
-
- 48.2018年03月15日
-
- 49.2018年03月15日
-
外部工事状況
外部外壁コーキング施工中。
マスキングテープを貼りコーキング。
コーキングの使用が少ない外壁材を使用していてもこのぐらいのコーキングが必要になります。
- 50.2018年03月15日
-
- 51.2018年03月15日
-
- 52.2018年03月15日
-
- 53.2018年03月28日
-
内部工事状況
- 54.2018年03月28日
-
- 55.2018年03月28日
-
階段
- 56.2018年03月28日
-
洗面化粧台
ただ今、製作中です!
お楽しみに。
- 57.2018年03月28日
-
外部工事状況
- 58.2018年04月20日
-
内部工事状況
クロス貼りが終了しました
- 59.2018年04月20日
-
- 60.2018年04月20日
-
外部工事状況
足場が外れ、ガルバリウムの外壁が見えるようになりました。完成まであと少し…
- 61.2018年04月20日
-
- 62.2018年04月21日
-
- 63.2018年05月10日
-
- 64.2018年05月10日
-
- 65.2018年05月10日
-
- 66.2018年05月10日
-
- 67.2018年05月10日
-
- 68.2018年05月10日
-
- 69.2018年05月10日
-
- 70.2018年05月10日
-
- 71.2018年06月22日
-
- 72.2019年01月20日
-
スケジュール
1/12 | 上棟 |
---|