完工事例
地域別|すべて
池田市
三階建てのお家
建築中レポート
- 1.2017年09月08日
-
基礎工事着工
本日、基礎工事着工致しました。
近隣の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが何卒宜しくお願い致します。
- 2.2017年09月09日
-
- 3.2017年09月09日
-
捨てコンクリート
基礎の掘削作業が終了し
防水シートの施工と捨てコンクリートの施工です。
防水シートは、地中からの湿気を基礎内に侵入させない為のシートです。
- 4.2017年09月11日
-
- 5.2017年09月13日
-
基礎配筋工事
基礎配筋工事
大事なお家を支える頑丈な基礎になるように図面通りきっちり丁寧に組み上げていきます!
- 6.2017年09月15日
-
配筋検査
- 7.2017年09月22日
-
- 8.2017年09月22日
-
- 9.2017年09月26日
-
型枠解体
- 10.2017年09月26日
-
基礎工事状況
基礎の仕上がり高さのチェックをしています。
- 11.2017年09月26日
-
基礎工事
型枠が外れ基礎が完成致しました。
基礎立ち上がり部分には、アンカーボルトが施工されています。アンカーボルトは基礎と土台とを結束する大切な接合ボルトです。
- 12.2017年10月03日
-
土台敷き
- 13.2017年10月04日
-
明日の上棟に向けて
- 14.2017年10月05日
-
上棟①
本日、秋晴れの中
無事棟上げを行うことができました。
上棟では、棟梁をはじめ多くの職人さん方によって1日かけて作業をします。
安全第一に工事を進めて参ります。
形となっていくマイホームをどうぞ楽しみにご覧ください。
そして、ご近隣の皆様には
工事中大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
- 15.2017年10月05日
-
上棟②
棟上げは、職人さん方とレッカー車(レッカー操る職人さん)の連携作業です。
重たい木材を、レッカーさんが大工さんが欲しい場所へと運んでくれます。
この大工さんとレッカーさんの息の合った連携プレーも棟上げの見所です‼︎
- 16.2017年10月05日
-
上棟③
本日の上棟は無事
屋根のルーフィング施工、雨水の浸入を防ぐ
防水シートまで、お天気にも恵まれ順調に終了致しました事をご報告させて頂きます。
ご近隣の皆様、大変ご迷惑をおかけ致しました。
これからも工事が続きますが宜しくお願い致します。完成に向けて、関係者一同頑張りますので、お客様どうぞ宜しくお願い致します。
- 17.2017年10月10日
-
- 18.2017年10月10日
-
- 19.2017年10月10日
-
金物
- 20.2017年10月12日
-
外部工事状況
- 21.2017年10月12日
-
木工事
- 22.2017年10月13日
-
中間検査②
- 23.2017年10月13日
-
中間検査①
本日、中間検査(金物検査)が完了致しました。
構造用金物等が申請時の設計図通りの位置に正しく取り付けられているかを確認する検査です。
- 24.2017年10月16日
-
電気工事
- 25.2017年10月16日
-
給排水工事
- 26.2017年10月20日
-
外断熱
外断熱の断熱材の施工が始まりました。
- 27.2017年10月20日
-
外部工事状況
- 28.2017年10月22日
-
- 29.2017年10月22日
-
雨養生
台風が近づいておりますが
外壁工事前なので雨で、濡れないように棟梁が念入りにシートをかけましたのでご安心ください。
- 30.2017年10月24日
-
- 31.2017年10月24日
-
内部工事状況
壁断熱材の施工中です!
隙間なく押し込みすぎないように、気を付けて施工しています。
- 32.2017年10月24日
-
激しい台風21号でしたが、雨養生をしっかりしていたので問題なく、本日は綺麗な青空の中工事を進めてまいります。
- 33.2017年10月26日
-
- 34.2017年10月26日
-
気密シート
- 35.2017年10月26日
-
内部工事状況
断熱材(ロックウール)の施工が終了し
気密シートの施工が始まりました。
- 36.2017年10月26日
-
透湿防水シート
外断熱の施工が終了し、透湿防水シートの施工が始まりました。
- 37.2017年10月26日
-
- 38.2017年11月04日
-
- 39.2017年11月04日
-
- 40.2017年11月04日
-
内部工事状況
断熱・気密施工が終了し
フローリングの施工が始まりました。
- 41.2017年11月06日
-
屋根工事
- 42.2017年11月06日
-
外部工事状況
屋根葺き工事が始まりました。
- 43.2017年11月11日
-
ユニットバスの取り付けを致しました
- 44.2017年11月11日
-
- 45.2017年11月12日
-
石膏ボード
石膏ボードの施工が始まりました。
正確なピッチでとめられといるか
確認しています。
- 46.2017年11月13日
-
- 47.2017年11月13日
-
階段
階段の施工中です!
- 48.2017年11月17日
-
外部工事状況
外壁のガルバリウムの施工がはじまりました。
- 49.2017年11月17日
-
内部工事状況
- 50.2017年11月17日
-
石膏ボード
- 51.2017年11月17日
-
- 52.2017年11月24日
-
- 53.2017年11月24日
-
- 54.2017年11月24日
-
内装工事状況
内装工事も順調に進んでおります。
天井のボードの施工も終了致しました。
- 55.2017年11月27日
-
本棚
大工さんによる内部工事もあと少しです。
廊下の壁に本棚を作りました。
- 56.2017年11月27日
-
外部工事状況
外壁の施工は終了し
コーキングをしています。
- 57.2017年11月27日
-
- 58.2017年11月27日
-
外部工事状況
外壁の施工も残すところわずかになりました。
もうすぐ足場を解体致します。
お楽しみにお待ち下さい。
- 59.2017年12月06日
-
階段
- 60.2017年12月06日
-
内部工事状況
一階リビング。
もうすぐクロス施工が始まります。
- 61.2017年12月06日
-
一階キッチン
- 62.2017年12月06日
-
二階キッチン
- 63.2017年12月06日
-
- 64.2017年12月07日
-
月曜日には、足場を解体する予定です。
お楽しみにして下さい。
- 65.2017年12月07日
-
外部工事状況
雨戸樋の施工をしています。
- 66.2017年12月09日
-
パテ処理
クロスを貼る面を平滑にするために、小さな隙間一つ一つを「パテ」と呼ばれるものでしっかりと埋めていきます。丁寧に施工しておりますので、ご安心下さい。
これから、クロスの施工です。
- 67.2017年12月09日
-
クロス
- 68.2017年12月14日
-
足場解体
足場が解体されお家全体が見れるようになりました。内装工事も残りわずかです。
- 69.2017年12月16日
-
本棚
クロス施工も残りわずかです。
内装工事はまもなく終了致します。
本棚も完成です!
- 70.2017年12月16日
-
キッチン
- 71.2017年12月16日
-
クロス
- 72.2018年01月05日
-
- 73.2018年01月05日
-
外構工事状況
- 74.2018年01月15日
-
ハウスクリーニング
ハウスクリーニングも終了致しました。
- 75.2018年01月15日
-
- 76.2018年01月15日
-
キッチン
- 77.2018年01月15日
-
- 78.2018年01月15日
-
外構工事状況
外構工事も残すところ僅かになりました。
完成に向けて、順調に進んでおります。
- 79.2018年01月19日
-
- 80.2018年01月19日
-
お引き渡し
本日は誠におめでとうございます。素敵なお住まいが完成致しました。お家創りをお手伝いさせて頂くことができ、とても幸せに思っております。このお家で御家族の素敵な笑顔がたくさん飛び交い、家族の笑顔と心豊かな日々を送られる事をスタッフ一同お祈りしています。アフターもしっかりさせて頂きますので、今後とも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
スケジュール
9/8 | 基礎着工 |
---|---|
10/5 | 上棟 |
12/11 | 足場解体 |
1/19 | お引き渡し |