完工事例
地域別|すべて
尼崎市
和風Wakaze
物件データ
尼崎市武庫町アシタノイエ【全4区画】 | Kー1 |
---|
建築中レポート
- 1.2017年10月12日
-
- 2.2017年10月12日
-
地盤改良工事
- 3.2017年10月16日
-
- 4.2017年10月16日
-
基礎工事着工
- 5.2017年10月20日
-
捨てコンクリート
捨てコンクリートを施工し
外周の型枠を設置しました。
- 6.2017年10月25日
-
- 7.2017年10月25日
-
配筋検査
基礎の鉄筋組みが完了致しました。
設計図面通りに正しく鉄筋が組まれているか、検査にて正しく施工されていることを確認致しました。
- 8.2017年10月27日
-
基礎
基礎のベースコンクリートを打設致しました
- 9.2017年10月27日
-
夕方の撮影で暗くなってしまいましたが
基礎のベースコンクリートの打設を致しました。
- 10.2017年11月25日
-
基礎工事完了
- 11.2017年11月25日
-
給排水工事
基礎が完成し、次の工程の土台敷き・棟上げをする前に、床下と外回りの給排水工事を行いました。
- 12.2017年11月30日
-
足場
武庫町アシタノイエは
足場を組みました。来週の上棟に向けて着々と進んでいます。
- 13.2017年12月04日
-
- 14.2017年12月04日
-
土台敷き
- 15.2017年12月04日
-
本日は土台敷きです。
土台敷きとは、基礎コンクリートの上に土台や大引を設置していく作業で、基礎工事も大事な工程ですが、この土台敷きやこのあとの構造部分は住宅の骨組みとなるとても大切な工程です。明日はいよいよ上棟です。
- 16.2017年12月05日
-
上棟
武庫町アシタノイエ
天候にも恵まれ、本日上棟の日を迎えました。
息のあった職人さん方によって、棟をあげていきます。
- 17.2017年12月05日
-
レッカー
棟上げは、大工さん方とレッカー車(レッカー操る職人さん)の連携作業です。
重たい木材を、レッカーさんが大工さんが欲しい場所へと運んでくれます。
この大工さんとレッカーさんの息の合った作業によりスムーズに仕事が出来ます。レッカーさんの
ダイナミックで細やかな動きも棟上げでの見所です。
- 18.2017年12月05日
-
二階の梁組
- 19.2017年12月05日
-
- 20.2017年12月05日
-
職人さん
青空と共に大工さんのとびっきりの笑顔
上棟も終盤、屋根じまいの際に撮れた写真です。
今日の上棟には、棟梁以外にもたくさんの職人さんが一丸となって、棟を上げていきました。
武庫町K-1無事に上棟を終える事が出来ました。これからも、このお家が完成するまでにはたくさんの職人さんが携わります。
沢山の職人芸がつまったお家の完成までどうぞ宜しくお願い致します。
- 21.2017年12月05日
-
- 22.2017年12月05日
-
- 23.2017年12月05日
-
上棟終了
本日の上棟は無事、お天気にも恵まれ工事も順調に終了致しました事をご報告させて頂きます。近隣の皆様、大変ご迷惑をおかけ致しました。これからも工事が続きますが宜しくお願い致します。完成に向けて、関係者一同頑張りますので、お客様どうぞ宜しくお願い致します。
- 24.2017年12月09日
-
屋根工事
- 25.2017年12月18日
-
外部工事状況
棟が上がると、メッシュシートでお家を囲み、職人さんと周辺を通行される方の安全に配慮します。
- 26.2017年12月18日
-
- 27.2017年12月18日
-
- 28.2017年12月18日
-
内部工事状況
壁充填断熱材の施工が終了し、防湿気密シートの施工が始まりました。
- 29.2017年12月18日
-
防湿気密シート
- 30.2017年12月18日
-
- 31.2018年01月05日
-
- 32.2018年01月05日
-
外部工事状況
- 33.2018年01月05日
-
内部工事状況
- 34.2018年01月05日
-
フローリング施工
- 35.2018年01月09日
-
天井
内部工事状況は
天井の断熱材の施工中です。
- 36.2018年01月09日
-
ユニットバス
尼崎市武庫町アシタノイエでは
ユニットバスの取付を致しました。
- 37.2018年01月19日
-
- 38.2018年01月19日
-
- 39.2018年01月19日
-
外部工事状況
- 40.2018年01月26日
-
外部工事状況
- 41.2018年01月26日
-
- 42.2018年02月06日
-
玄関
- 43.2018年02月06日
-
内部工事状況
内部の造作工事が終了し
クロス施工が始まります。
- 44.2018年02月16日
-
- 45.2018年02月20日
-
- 46.2018年02月20日
-
- 47.2018年02月20日
-
- 48.2018年02月20日
-
シューズクローク
- 49.2018年02月20日
-
階段
- 50.2018年02月20日
-
クロス工事終了
- 51.2018年02月27日
-
- 52.2018年02月27日
-
足場解体
- 53.2018年03月14日
-
外構工事状況
- 54.2018年03月15日
-
ガルバリウム鋼板
シャープでスタイリッシュな外観デザインが出来上がりました。
- 55.2018年03月15日
-
外構工事
- 56.2018年03月15日
-
- 57.2018年03月19日
-
- 58.2018年03月20日
-
キッチン
- 59.2018年03月20日
-
洗面台
- 60.2018年03月26日
-
- 61.2018年03月28日
-
外部工事状況
外構工事も着々と進んでおります。
完成まであとわずかとなりました。
- 62.2018年03月28日
-
- 63.2018年03月28日
-
外部工事状況
武庫町の現場では
外構工事中です。
- 64.2018年03月28日
-
外構打ち合わせ
- 65.2018年03月28日
-
- 66.2018年03月28日
-
階段
- 67.2018年03月28日
-
吹き抜け
- 68.2018年03月28日
-
- 69.2018年03月28日
-
- 70.2018年03月28日
-
キッチン
- 71.2018年03月28日
-
内部工事状況
リビング
- 72.2018年03月28日
-
外構工事
- 73.2018年03月30日
-
間接照明
暗くなるとこんな感じで照明がつきます。
- 74.2018年03月30日
-
- 75.2018年03月30日
-
外構工事
武庫町K-1
外構工事も終了致しました。
- 76.2018年04月03日
-
- 77.2018年04月03日
-
- 78.2018年04月13日
-
測定結果
- 79.2018年04月13日
-
気密測定
本日気密測定を致しました。
結果は、C値=0.5㎠/㎡でした。
- 80.2018年04月20日
-
- 81.2018年04月20日
-
- 82.2018年04月20日
-
玄関
玄関には、シューズボックス・シューズクロークの他にもコートなどがかけれる収納スペースがあります。
- 83.2018年04月20日
-
リビング
- 84.2018年04月20日
-
- 85.2018年04月20日
-
ウッドデッキ
- 86.2018年05月10日
-
- 87.2018年06月22日
-
- 88.2018年06月22日
-
- 89.2018年06月22日
-
- 90.2018年07月22日
-
外構工事
植栽を増やしました。
スケジュール
10/16 | 基礎工事着工 |
---|---|
12/5 | 上棟 |